【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語

タグで絞り込み検索
販売情報
  • 現在の価格

    6700円

  • 出品個数

    2点

販売者情報
  • 出品者名

    ママテラス

  • 出品者ID

    2332078

  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_1
  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_2
  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_3
  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_4
  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_5
  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_6
  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_1
  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_2
  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_3
  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_4
  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_5
  • 【日本神話往来巻六・巻七・巻八セット】和紙・麻糸・和綴じ 日本神話・絵本・英語_6
*こちらは、日本神話往来巻六・巻七・巻八のセット売りになります。

日本神話往来 巻六「國づくり國ゆずり」
Vol.6 "Building a Country and Handing It Over"

日本神話往来 巻七「ほのににぎの天くだり」
Japanese Mythology Textbook Vol.7 "Hono-ninigi Rules the World"

日本神話往来 巻八「神武天皇誕生」
Japanese Mythology Textbook Vol.8 "The Birth of Emperor Jimmu"


●阿波和紙を中心に4種類の和紙を組み合わせ、金のもみ紙を角布に用い、国産の紅白の麻紐で綴じた見た目も美しい和綴じ本です。

●ご注文を頂いてから制作いたします。制作には一週間ほどお時間をいただきます。ご了承ください。

●全てのイラストは日本の伝統色のみで色付けしています。

●A5サイズ(約15cm×21cm×1cm)
●34ページ
●テキスト上部に用語、発音記号、不規則動詞の変化形や形容詞の不規則変化を明示
●平易な日本語と英語。日本語テキストは漢字ふりがなつき。
●索引・付録(「英語の発音の仕組みと発音記号」ー日本人が苦手とする子音一覧)
●お話の内容:すさのおにいづもの国を治めるよう指示されたおおくにぬしは、神様と力を合わせて国を作りました。それを天界から見ていたあまてらすは、そろそろ地上の世界を自分の子孫が治める時が来たと何人かの遣いを送ります。しかし、ことごとく失敗し…。最後に登場したのが、と〜っても強いたけみかづち。おおくにぬしの息子たちに「國ゆずり」を迫ります。さて、どうなることやら。

●「日本神話往来」は、日本神話・日本語&英語・絵本・教科書が一冊になったオールインワン書籍。索引・付録もついてさらに充実。

●「往来物」とは江戸時代、世界一の識字率を誇る日本の教育システム寺子屋で使われていた教科書。師匠は生徒一人一人の親の職業、年齢や興味に合わせた往来物を用いて指導し、教育方法も自由に変えていたそう。「そんな往来物が現代にもあればいいな」を形にしたのが、この「日本神話往来」です。

●今までの絵本とも英語教科書ともバイリンガルブックともちょっと違う。見たことのないスタイルだけどどこか懐かしくて、かつ実用性が高い。そんな往来物を目指しました。

●往来物(教科書)の本来の意味を失うことなく、単なる絵本にならないように、テキスト上部に用語、発音記号、不規則動詞の変化形や形容詞の不規則変化を明示しました。英語学習にも役に立つ一冊です。

●物語は子供でも理解できる平易な日本語で書かれています。テキスト内の日本語の漢字には全てふりがながついています。英語は中学生で学ぶ基礎的なレベル。

●巻末には、索引&付録付き。第6巻、第7巻では学校ではなかなか教わることのない「英語の発音の仕組み」をイラストを用いて分かりやすく解説しました。英語を外国語として教える資格を持っている著者ならではの視点で作った新感覚の往来物です。

●作者:往来物作家 ママテラス
英語アドバイザー:Cathy Hirano(翻訳家。「精霊の守り人」や「人生がときめく片づけの魔法」を翻訳)
監修:乗松真也 (歴史研究家。新聞や雑誌にも寄稿)